2023年度事業計画


月日 事業内容
626 1月22日(日)
総会

「手取層群の植物化石」
蜂矢喜一郎会長


会場
 荒木集成館
オンライン配信も同時開催

627 2月19日(日)
巡検

628 3月12日(日)
「古生代・中生代境界期研究の最前線」
名古屋大学准教授 高橋 聡先生


会場 荒木集成館

オンライン配信
も同時開催

629 4月29日(祝) 
第47回化石を語る文化講演会
「日本列島の誕生と愛知の地質」
愛知教育大学教授 星 博幸先生

会場 名古屋市科学館

事前申込制 詳細はこちら

630 5月14日(日)
春季
巡検

631 6月11日(日)
「(仮)花粉化石の話」
 静岡大学助教 ルグラン・ジュリアン先生

会場 荒木集成館

632 7月9日(日)
「(仮)前期-中期中新世の西南日本の古環境や古生物群集の成立」
高知大学教授 奈良正和先生

会場 荒木集成館

633 9月10日(日)
「秋季巡検勉強会」

会場 荒木集成館

634 10月14日(土)-15日(日)
秋季巡検

635 11月12日(日)
未定


会場 荒木集成館

636 12月17日(日)

納会:会長挨拶

論文・化石コンクール

例会:「(仮)厚歯二枚貝の話」
富山大学教授 佐野晋一先生


会場 荒木集成館


※例会のスケジュールと内容は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
※一般の方の例会見学も歓迎いたします。

その他の事業計画

荒木集成館 「化石採集20年の記憶」展 担当 嵐順一さん 1月14日(土)〜4月9日(日) (金・土・日のみ開館)
名古屋ミネラルショー 化石の展示会協力 書籍販売 8月25日(金)〜8月27日(日)

2022年度事業報告



トップへ戻る