2025年度事業計画


月日 事業内容
648 1月19日(日)
総会

「「鬼丸のさんご化石など」
   サンゴ化石研究家 平田泰祥さん

展示会説明
 「林 常喜化石展 展示会解説」
         林 常喜さん

会場 荒木集成館

649 2月16日(日)
「パレオパラドキシアの命名」
 北九州市自然史・歴史博物館
     名誉館員 岡崎美彦先生

会場 荒木集成館

650 3月9日(日)
巡検


651 4月29日(祝) 
第49回 化石を語る文化講演会
「化石タイムカプセル ―コンクリーションの謎とその応用―」
名古屋大学博物館館長
名古屋大学教授
        吉田英一先生

会場 名古屋市科学館

652 5月11日(日)
巡検

653 6月8日(日)
子供化石教室
「サンゴ化石実習」
平田 泰祥さん

会場 荒木集成館

654 7月13日(日)
フジツボの話2 森脇徹副委員長

会場 荒木集成館

655 9月7日(日)
「金生山の貝化石、手取層群の貝化石など」
福井県立恐竜博物館
       安里開土先生

秋季巡検説明会
       蜂矢喜一郎 会長

会場 
荒木集成館


656 10月18日(土)-19日(日)
秋季巡検

657 11月9日(日)
「師崎層群のホウライエソ化石の話」
   金沢大学 森田亜美さん

会場 
荒木集成館


659 12月14日(日)
納会:会長挨拶

論文・化石コンクール

例会:
「演題未定」
愛知みずほ大学准教授・当会顧問
      川瀬基弘 先生


会場 荒木集成館


※例会のスケジュールと内容は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
※一般の方の例会見学も歓迎いたします。

その他の事業計画

荒木集成館 「化石ハンターの冒険 中国古代奇跡の足跡」展 林 常喜委員長 1月11日(土)〜4月6日(日) (金・土・日のみ開館)
名古屋ミネラルショー 化石の展示会協力 書籍販売・会員勧誘 8月29日(金)〜8月31日(日)

2024年度事業報告



トップへ戻る